全宅連は、国土交通省の告示による「特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度(安心R住宅制度)」に事業者団体として登録いたしました。
この安心R住宅制度は、既存住宅が新築住宅に比べ、
制度の詳細につきましては、国土交通省安心R住宅紹介サイトをご参照下さい。
また、全宅連が制作した「全宅連安心R住宅」リーフレットもあわせてご参照ください。
全宅連傘下の都道府県宅地建物取引業協会にお問合せください。
宅建協会会員が全宅連安心R住宅のロゴマークを広告に使用するためには、全宅連にご登録いただく必要があります。なお、ご登録に当たっては、事前に以下の事項につきご準備いただく必要がございます。
※住宅瑕疵担保責任保険法人への登録にはお時間を要しますので特にご留意ください。
住宅瑕疵担保責任保険法人 一覧
名称 | 電話 | ホームページ |
---|---|---|
(株)住宅あんしん保証 | 03-3562-8122 | https://www.j-anshin.co.jp |
住宅保証機構(株) | 03-6435-8870 | https://www.mamoris.jp |
(株)日本住宅保証検査機構 | 03-6861-9210 | http://www.jio-kensa.co.jp/ |
(株)ハウスジーメン | 03-5408-8486 | https://www.house-gmen.com |
ハウスプラス住宅保証(株) | 03-5962-3800 | http://www.houseplus.co.jp |
宅建協会会員で、全宅連安心R住宅への登録・更新等をご希望の方は以下のボタンから全宅連会員サイトにて、全宅連R住宅事業への参加方法や申請書類等をご確認ください。